最近、9月になった影響なのか、
「1ねんせ~になった~ら~♪」
のリズムで
「セプテンバ~になった~ら~♪」
っていう替え歌が脳内に流れ続けています、、、、恐い、、、、、、
ちなみにセプテンバ~になろうとノーベンバ~になろうと友達100人どころか1人もできませんからwww(意味もなくオクトーバーを飛ばすな)
なんせ、大学時代、友達いなかったけどぼっち飯だと思われるのが嫌で、集団の近くに座ってあたかも集団の一員であるかのように見せかけて弁当を食べるなど、涙ぐましい努力をして4年間を乗り切ったけど、
大人になって平気でどこへでも一人で行動できるようになった今、思うことは、
「あ~大学時代友達欲しかったな~」
ではなく、
「あ~大学時代ぼっちとか気にせず一人で学食とか行けばよかったな~」
ですからwwww
って何を話してるんだ私は。これがセプテンバ~の呪いか、、、恐い、、、、、他に何を言わされるのか、、、恐すぎ、、、、
まぁそんなことより8月の練習メモです。
減ってる(´;ω;`)
なんかどんどん少なくなってますが…先月から3時間減った。このまま3時間ずつ減り続けたら1年後はゼロになっちゃう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ちなみにレオナルドダヴィンチを目指すとかなんとか言ってたけど早々に諦めましたね。てかよかった~絵にハマッたら時間が溶けていくことが容易に想像つくわ。やっぱり向いてないことはやるもんじゃないね~。でも画材と紙は存在が好きなので集める。
なんか迷走してるんですよね。難易度の高い曲に辿り着くには基礎練習をやらなきゃいけない!!と思ってスケール全調…とかやり始めたけど(アルペジオ全調やらないのはアルペジオまでやったら2時間かかってしまうから)色々調べると、基礎よりも色んな曲を弾いた方がいいっていう意見もあるし。
古典をしっかりやらないとロマン派やっちゃいけないっていう意見もあれば、色んな時代の曲をバランスよくやれっていう意見もあるし。
何が正しいのか?どうすれば私は弾きたい曲が弾けるようになるのか?
子供の頃、ピアノを適当にやっていて失敗して後悔してるけど、大人になってから取り返すことができる。でも大人で失敗したらもう取り返しがつかない。だから恐い。自分の思ったとおり突き進んでいいのか?もっと正しい道があるんじゃないのか?
迷走してます。
なんか他の人のブログを読んでて…
これが弾けるようになった。楽しい。もっと頑張る。楽しくて何時間も練習してしまった。次はこれができるようになるのが目標。
みたいなのを読むと、いいなぁと思ってしまいます。輝いて見える。別に苦行だと思いながら弾いてるわけじゃないんだけど、うーん…修行?みたいな。楽しくないわけではないのだけど…。
修行だと思いながら練習を続けていられるのって、結局、私が(一応)経験者で、(一応)音楽の素養みたいなものがわずかながらでもあるからなんですよね。だから「あ~~~修行修行」と思いながらでもなんとなくできてしまう。惰性みたいな?例えば、絵の素養が全くない私は絵の練習なんて本当にただひたすら苦行だから、すぐにやめてしまった。これが少しでも絵の素養があれば、「練習だるいわ~」と言いながらでも手癖で適当に落書きとかして続けられたと思うんですよね。
なんか~~~~結局「目標がない」ってダメだね。続かない。何が弾けるようになりたいとか(最近見つかったけど)基本的にない。絵もどんな絵が描きたいとか特になかった。ただ音楽はそれでも惰性で続けられるぐらいの経験値があったというだけで、経験値がなかったら苦行すぎてやめてたと思う。
う~んなんだろ?ピアノは好きだと思うし朝起きたらすぐにピアノに向かうし、在宅勤務の昼休みはご飯も食べずに12:00ぴったりに弾き始めるし、充実感はあるんだけど…。なんかやっぱり心の底から楽しい!!って感じではなくてどこか修行感が否めない。
結局私の中に「音楽を感じる心」とか「音楽を楽しむ心」つまり音楽性?感性?みたいなものが備わっていないんだろう…だから別に好きな曲もないし音楽聴いて楽しむとか感動するということもないし、ただ「音楽はチョットデキル(人と比べてではなく自分の中のスキルセットとして)」からやってるだけ感が否めない…。
迷走してます。このまま修行ルートに進んでも別に嫌になってやめるということはないと思いますが…。というか私の中でハノンやツェルニーを弾いてるときと曲を弾いてるときで特に感情に違いがない…。ツェルニーつまらん、曲は楽しい、みたいな違いがない…。
どうすれば楽しさを感じられるんでしょうね?
すずかさん、はじめまして。いつも素敵なブログ更新されていて感心してます。
みなさん人それぞれですよね。私にとっては苦行以外の何物でもないツェルニーを楽しいと感じている方々もいて、ピアノに触っている時は常に楽しいと思える人たちがうらやましい。
私の場合、死ぬまでに弾きたい曲リストがひとつひとつクリアしていく時に「楽しい!」ってなります。スタンプラリーのスタンプが増える喜びみたいな。そのうちスタンプ欲しさに頑張っている課程も「楽しい」と思えるようになってきました。難所クリアのための部分練習期間とかは楽しくないけど、「できた〜!」の瞬間はやっぱり嬉しい楽しい大好き♪
すずかさんも以前グランド弾いた時の幸せなお気持ちシェアされてたじゃないですか。そういういろいろな場面での「楽しさ」の瞬間の積み重ねで「ピアノ楽しくてしょうがない」と思えるようになっていくのかな。。と。私はまだ再開2年生なので、まだまだ模索中です。
はじめまして。
Gariさんの素敵なコメントをメールで読んで感銘を受けた後に返信しようと記事を開いたら「セプテンバ~」が目に入ってしょうもなさすぎて自己嫌悪になりました\(^o^)/
Gariさんは計画立ててしっかりと取り組まれててすごいな~と思います。なるほど、スタンプラリー。そうやって弾ける曲がどんどん増えていくと楽しそうです。私の場合、弾きたい曲ができると「この曲を弾くためにはあれもこれもやって…」ってなってしまうので逆に弾きたい曲がないフリーダム状態の方が楽しめるのかもしれません。人それぞれですねぇ。
確かに、グランドを弾くと幸せな気持ちになります。そういう小さな積み重ねが楽しさに繋がっていくのかもしれません。私もまだ再開半年なので気長に構えていきたいです\(^o^)/