何のために?

何のために?と聞かれるのが嫌いだ。

例えば、英会話。英会話について調べると、たいてい「何のために英語を学ぶのかちゃんと目的をもちましょう」などと書かれている。レッスンでも会話の例として先生から「なぜ英語を勉強したいのですか?」という質問が飛んでくる。

勉強したいという気持ちに目的も何もあるのだろうか。確かに、海外出張のためにとか、留学のためにとか、目的がある場合もある。私だって、健康のために糖質制限をしている。糖質制限がしたいからではない。明らかに健康という目的のためにしている。でも目的って絶対になければいけないのか。ただ英語が学びたいから。英会話ができるようになりたいから。それだけじゃダメなの?なんで?

私の職業は、技術を勉強して習得する必要がある。初心者向けのページを見るとたいてい、「〇〇を習得して何がしたいかはっきりさせましょう。〇〇の勉強をすることが目的ではないですよね?」というような論調で書かれている。でも私は勉強することそれ自体がやりたいのであって、たとえ業務に活かせないことが確定しているとしても、だからといって意味がないから勉強するのをやめようとはならない。勉強できればそれで目標達成で、それ以上何も望まないのであって、身に着けたものを何かに活かせなかったとしても何の問題もない。

それじゃダメなの?

私はマインクラフトで素材を集めて綺麗に整理するのが好きだ。でも別に何か建築がしたいわけではない。ただフィールドを掘って素材を集めて並べたらそれで満足だ。それではいけないのだろうか?建築をしなければ素材を集める行為は完全なる無駄なのだろうか?

目的。目標。何かをするには理由がなければいけない。理由がないならそれをする意味がない。そうなの?本当に?

なんで、その先の何かがなければいけないのだろう。

なんで「ただそれがやりたいから」ではいけないのだろう。

無味乾燥なハノンやツェルニーは、その先に「好きな曲を弾けるようになりたいから」という目的がなければやってはいけないの?

ハノンやツェルニーを練習すること、それ自体に意味を見出してはいけないの?

「人生は短いのに、ツェルニーなんてやっていたらそれだけで終わってしまいますよ!」って、それだけで終わったら何か問題があるの?

ハノンやツェルニーをするには目的が必要なのに、ショパンを弾くには目的がいらないの?「何のためにツェルニーをやるの?」とは言うけど、「何のためにショパンをやるの?」と言わないのはなんで?ショパンだけで人生が終わることは問題ないの?

私は…

基礎練習がやりたい!!!

ハノンの無味乾燥なユニゾンを、スケールを、アルペジオを、教科書のようなコード進行のツェルニーを、その先にある何かのためでなく、ただそれ自体を目的として取り組みたい!!!!

というわけで…(謎に長い前置きだった)

少し前までは、通勤前の15分しか練習時間がなかったので、いわゆる曲の練習ばかりやっていた。でも最近は割と?多少?わずかに?余裕が出てきたため、またハノンをやるか~!という気持ちになってきた。

…のはいいけど、そしたら、今度はハノン以外を練習するのがつらくなってきてしまった。

ハノンはいい…特にスケールはいいぞ。ピアノがうまくなるからとか、曲を弾くのに役立つからとかじゃなくて、スケールを弾くことそれ自体がいいのだ。

しかし久しぶりに全調を弾いてみて思った…。

前から#系が苦手だったが、改めて弾いてもやはり#系が苦手だ…。苦手すぎるといってもいい…。

なんというか、人によってそれぞれだと思うが、自分にとって#系は「指が自然なポジションにない」という感覚。

♭系は、スケールの音の流れに身を任せて、自然なポジションに指を置いていればそれだけで弾ける。でも、#系はスケールの音の流れを維持しようと思うと自分にとって不自然なポジションに指を置かなければならない。なので弾くたびに「あれ?次の音は指をどっちに置くんだっけ?」みたいな思考が発生して、混乱して弾けなくなる。

まぁ感じ方は人によりますがな…。

それにしてもスケールを弾いていると、なんというか…

音だ~

という感じがする。(絶対に伝わらない)

いわゆる曲だと、曲を構成する部品としての音だけど、スケールなどの基礎練習では、音は音のままであるという感じ。

素材の味を直接味わう的な…。

一音一音の個性、美しさ、心地良さ、そういったものがダイレクトに響いてくるような気がする。

基礎練習はいいぞ。

以上。

オチは特にないです。

読んだよ! 9
読み込み中...
                   

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です